 |

 |
|
CGI(Common Gateway Interface)とは、「ウェブサーバが、ホームページデータに記載してあるプログラムからの要求に応じて、
プログラム(アクセスカウンター・掲示板・フォームメール等)を起動する為の仕組み」の事です。
一般的には、perl等の開発言語で作成されたアクセスカウンターや、掲示板のプログラム自体を総称してCGIと呼ばれています。
|
|
|
CanWebSpaceではCGIフリーとなっておりますので、お客様ご自身で自由に設置することが可能です。
現在、フリーCGIプログラムは数多く提供されておりますので、用途にあったプログラムを選ぶ事ができます。
数あるフリーCGIプログラム提供サイトの中から、CanWebSpaceでは「KENT-WEB」で提供されているフリーCGIプログラムの動作確認をしております。
「掲示板」「アクセスカウンター」「フォームメール」「ショッピングカート」等、豊富に揃っておりますので是非ご利用ください。
※CanWebSpaceではチャットプログラムの使用は禁止しております。
|
|
CanWebSpaceでは、「KENT-WEB」が提供しているCGIプログラム他、無料で設置可能なCGIプログラムから4種類をピックアップしてCGIインストールサービスを行っております。
CGIインストールサービスで用意したCGIプログラムは、CanWebSpace用に初期設定を変更済みですので、CGI初心者の方でも比較的簡単にご利用いただけます。
尚、パスワード設定等はお客様自身で設定していただくことになりますのでご了承ください。
CGIインストールサービスをご希望のお客様は、下記の中よりご利用になりたいCGIプログラムを選んでお申し込みください。
|
|
インストールサービスではパスワードの変更は致しません。
各種パスワードを設定する個所がありますので、お客様ご自身で設定していただくことになります。
設定個所の変更方法はこちらをご覧下さい。
|
|
 |
Can Web Space でのCGI動作環境(基本設定) |
|
 |
|
CanWebSpaceではCGIフリーとなっております。
ご自分で用意したCGIを設置する際に、以下を参考に設定してください。
|
CGIのご利用 |
ご利用可能です(※1) |
CGIファイルの拡張子 |
*.cgi |
CGI設置場所 |
CGIを動作させるディレクトリに指定はありません
「Web」ディレクトリ配下であればどこでも設置可能 |
perlのバージョン |
perl5.00503 |
perlのパス |
/usr/bin/perl |
SSIのご利用 |
ご利用可能です(※2) |
SSIファイルの拡張子 |
SSIファイルの拡張子 |
sendmailのご利用 |
ご利用可能です |
sendmailのパス |
/usr/sbin/sendmail |
※1) | チャット機能はサーバ・回線等に負荷がかかる為、お断りしております。
その他サーバに負荷のかかるCGIの場合も、ご利用をお断りする場合もありますので予めご了承ください。
|
※2) | スタートプランではご利用出来ません。
|
|
|
|
|
|
|