個人プロフィール
- 個人プロフィール
- RaQ550サーバにログインすると、サーバデスクトップのユーザインターフェース(UI)の画面上のメニューバーに【個人プロフィール】タブが表示されます。
ここでは、ユーザアカウントを表示、変更できます。

- アカウント情報

アカウントのユーザ氏名の変更、言語設定、パスワードの変更を行えます。

氏名
このフィールドへの入力は必須です。
ログインアカウントのユーザ氏名を修正できます。
言語設定
RaQ550サーバでは、日本語と英語がサポートされています。
新しいパスワード
パスワードを変更できます。
パスワードは確認のため、2度入力します。
※パスワードはお問合せいただいてもお答えできませんので、紛失する事の無い様、十分ご注意下さい。
- 電子メール
- 電子メールの使用状況の表示を設定するときに使います。

電子メール転送
メール転送を設定する場合はここに転送先メールアドレスを入力し【有効にする】チェックボックスにチェックを入れてください。
複数のメールアドレスを設定する場合には、各アドレスをコンマで区切るか、各アドレスごとに改行してください。
【コピーを保存】チェックボックスをクリックして有効にしておくと、転送する電子メールのコピーを保存できます。
デフォルトではチェックされていません。
不在時自動応答メッセージ
この機能を使うと、受信した電子メールに対して自動的に返信メッセージが送られます。
休暇などで長期間メールを読めない場合などにこの機能を設定しておくと便利です。
※同じ送信者に対しては、不在時自動応答メールは毎週1通しか送信されません。
不在時自動応答メッセージを有効にするには【有効にする】チェックボタンにチェックを入れ【自動応答メッセージ】欄に、 ユーザに自動送信したいメッセージを記述します。
- ディスクの使用状況
- 現在使用しているディスク容量、ディスク上の空き容量、使われているディスク容量の比率が表示されます。
