Outbound Port25 Blocking
- Outbound Port25 Blockingとは
- Outbound Port25 Blockingとは、インターネット接続事業者が行うメールセキュリティ対策の一つで、接続回線利用者が行う、迷惑メールの送信行為や、ウィルスに感染したクライアントPCからのウィルスメールの無差別送信を防止する為に接続事業者が提供する送信サーバー以外のサーバー(契約者独自のサーバーやレンタルサーバーなど)のSMTP(25番ポート)への送信をブロックする事を言います。
お使いのプロバイダがOutbound Port25 Blockingを採用されている場合、メールソフトにて送信ポートを25から587に変更し送信サーバをご利用下さい。
- ステップ1
- Outlook Expressを起動し 「ツール」→「アカウント」 をクリックします。

- ステップ2
- インターネット アカウントの「メール」タブをクリックします。メールアカウントを選び、「プロパティ」をクリックします。

- ステップ3
- 「詳細設定」タブを選択してください。「送信メール(SMTP)(O)」を25から587に変更入力してください。 「このサーバーはセキュリティで保護された接続(SSL)が必要」はチェックを入れないで下さい。
変更後、「OK」をクリックして下さい。

以上で、設定完了です。